今日は投稿する気は無かったのですが・・・
WBC日本代表、やっぱりすごいですね。「おい!菅野」と思った時もありましたが、勝っちゃうんですもんね。さすがです。。。勝手に感動させられます。
今日は投稿する気は無かったのですが、ランチに行った先のファミリーステーキ屋さんが気になったので、投稿してしまいました。
皆さん『みや』さんをご存知ですか?たぶん全国区だと思うのですが・・・。
私の経験からすると、酷いですね。
あまり悪いことは書きたくないのですが、同じ失敗をする方がいないように私の体験を記していこうと思います。
今日は久々に、妻と焼肉ランチに行こうということになりました。しかし、思っていた焼肉屋が第2火曜日が休みになっていた為、焼肉の口になっていた気持ちをおさめるように近くの『みや』に行ってみました。
注文を取る女性が若かったのでしょうがないとも思ったのですが、こちらが尋ねる質問も受け流す(わかる人に確認しに行こうともしない)のは残念だと思いながら、ランチのメニューから選んでみました。
一つは、店でも今だけこの値段とうたっている
また、もう一つは自家製となっている
の二つでした。
いつも、特筆すべき品を紹介している私としては話しずらいものでもあるのですが、出てきたものは、見た目として写真とは全然違うものであり、赤身のカットステーキは筋が硬くてぜんぜん嚙み切れません。本当に残念なものでした。また、自家製とうたっているハンバーグもジャンボを頼みましたが、パサパサで牛100%では絶対ない。妻などは、鶏肉のつくねの味がするとの代物でした。この調子では『みや』も危ないなと言いながら帰ってきました。
客をないがしろにしたスタンスは必ず伸びないという結果をもたらす。それがサービス業の必然です。私がいつも紹介する店は、お客様中心でお客様がどうしたら喜ぶかということを考えるばかりの店でした。そういう店が伸びるのです。
マイナスの情報を記すのはしのびないのですが、皆さんが店を選ぶうえで失敗しないように投稿した次第です。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は思いもよらぬ店として紹介してしましましたが、今後は素敵なお店を紹介していきますね。どうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
コメントの投稿
はじめまして
北海道の方なんですか?
私は関東育ちの野球ファン女子です。
WBC、興奮しますよね。
でも!
私は西武ファンですが中田翔の大ファンなんです。
良い時も悪い時も、何年も日本球界を引っ張ってきて、
色々な壁を乗り越えてきた中田翔こそ4番に相応しいのに、
急に、出てきた筒香を4番にするなんて・・・(涙)
中田翔が4番じゃないジャパンなんてサムライじゃない!
北海道の方々がどう思っているのか知りたくてコメントしてしまいました。。。
どうかお許しください。
MIKA
感動です。
コメントありがとうございます。
そうなんで、北海道の札幌に住んでいます。
札幌ドームからは少し遠いのですが、地元に根付いてくれた日本ハムに感謝し応援しています。
良いほうに期待を裏切ってくれたWBC日本代表にも誇りを感じますね。
MIKAさんの中田翔に対する愛をとても感じられ、嬉しく感動さえしております。
確かに、中田が日本の4番としていてくれるのは嬉しいですし、そこにふさわしいとも思います。
数々の壁を乗り越えてきたからこそ、メンタルも安定しコンスタントに成績を残してくれています。
なんと言っても中田の勝負ず良さは、輝いていると思っています。
今回、順調な仕上がりで来ている筒香が4番になりましたが、今の中田だからこそ「お前の後ろには俺がいる、安心してがんばれ」と後輩を応援し、声を掛けられるのだと思います。少し前の中田なら心を倒していたかもしれません。苦難を乗り越えてこそですね。
そんな上から、後輩の後ろに控えていて、輝く成績を残している中田を見ると嬉しいですし、チームに帰ってきてからもたのしみです。
まさに日本ハムの柱となってくれるでしょう。
私個人の感想ですが、そんなこと思っていました。
MIKIさん、今後ともよろしくお願いいたします。